CATS THEATER

テニミュ、刀ミュ、忍ミュ。
2.5次元ミュージカルには、さまざまな演目がありますよね。
2.5次元で初めてミュージカルに触れたという方も多いことでしょう。

そこで今回は、市場にあるさまざまなミュージカルなどについてご紹介します。
興味の幅を広げてみるのも、楽しいかもしれませんよ。

2.5次元ミュージカルの浸透

2003年の4月、テニミュの初めての公演があるまでは「テニスで歌って踊るの?」「どうやって?」「漫画を実写にってまた例のあれでしょう」と、原作ファンの間ではどちらかというと「ない」という意見の方が多くありました。

しかし、幕が開いてみれば「リョーマがいた」と、口コミが口コミを呼び、そして今の2.5次元ミュージカルへの道を作ったのです。

厳密に言えば宝塚の「ベルばら」、SMAPの「聖闘士星矢」や「セーラームーン」にまでさかのぼることになりますが、もともとミュージカルや舞台に興味が無い・わざわざ見には行かない層を引っ張り出したという意味で、テニミュは2.5次元の元祖と言えます。

テニミュの成功は、「難しいものじゃないんだな」と、若い世代が持ち合わせていただであろう、ミュージカルに対する抵抗感が取り払われたきっかけにもなりました。これは大きな功績です。

チケット代も、6000円台~8000円台と、若い層でも比較的手の届きやすい価格に設定されているのが特徴です。

映画のミュージカル

じゃあ他にどんなミュージカルがあるの、となった時に、特にチケット戦争に参戦することもなく、手軽に楽しめるのが映画です。
しかし、邦画のミュージカルは、極端に少ないのが現状です。これは、日本に「ミュージカル」そのものが浸透しにくいことと関係していると言っていいでしょう。

 マンマ・ミーア!

「突然歌い出すのが恥ずかしい」「よく分からない」といった意見は、日本人の特性でもあるのでしょうが、ニューヨークのブロードウェイ、ロンドンのウエストエンドというように、エンタテインメントを発信する街・地域ができあがっていないことも一因です。
これはなかなか解消される問題ではありませんが、しかし一昔前に比べればミュージカルに対して「ハードルが高い娯楽」と感じることは減ってきています。

近年の映画では、日本でも「レ・ミゼラブル」「ラ・ラ・ランド」「美女と野獣」「グレイテスト・ショーマン」などが大ヒットになっていますね。
舞台のミュージカルとはまったく違いますが、まずは歌の力を楽しんでみてはどうでしょうか。

 グレイテスト・ショーマン

劇団四季

The Lion King THEATER

日本で、ミュージカルや舞台が「ハードルの少し高い物」と、少し分かりにくい、難しいと敬遠されがちな原因の一つが「ロングランがしにくい環境にある」ことです。
これは、1つの劇場を借りられる期間が決まっているため仕方のないことなのですが、中には「レ・ミゼラブル」「エリザベート」などのように、何年にもわたり、少しずつ内容を変えながら公演を続けている舞台もあります。
※「ロングラン」には、連続しての上映・上演という定義がありますが、ここでは「同タイトル」という意味で書いています

しかし、ここで専用の劇場を持っている強みを発揮しているのが、劇団四季と宝塚です。
専用の劇場があることで、安定して年間に多くの上演を行うことができます。特に劇団四季では「ライオンキング」のロングランが有名ですね。
他にも、「オペラ座の怪人」「アラジン」などがよく知られています。

ロングラン公演になる条件は、もちろん人気があることが大前提です。熱狂的なファンから「ちょっと見てみようかな」という層、子供からご年配の方まで楽しめる、そういうことが重なって動員数へと繋がり、ロングランヒットとなります。

人気作には、それなりの理由があります。ミュージカル入門としても、がっつりハマるにも、大型の劇団はおすすめです。

劇団四季・公式サイト

宝塚

宝塚劇場

女性だけで構成された歌劇団として、宝塚はあまりにも有名ですよね。
宝塚の歴史は、何と100年以上にもなります。
ミュージカル・舞台の劇団のひとつというよりは、すでに「一つの文化」と言ってもいいでしょう。
専用の劇場はもちろん、劇団員になるための専用の養成所もあります。(宝塚音楽学校)

華やかな衣装、セット、美しい男役や娘役のスターたち。夢のような歌とダンスの舞台の世界には、一度見ればどっぷりとハマってしまうと言われているため、ある意味、見るのに覚悟が必要かもしれません。

 ポーの一族

宝塚歌劇団・公式サイト

東宝ミュージカル

「レ・ミゼラブル」「1789-バスティーユの恋人たち」「シラノ・ド・ベルジュラック」といった、国内でも大型で有名なミュージカルを企画・上演しています。
舞台の世界の俳優たちはもちろん、テレビでも活躍している人気俳優たちも出演しているので、まずはきっかけとして俳優目当てに見に行くのも良いでしょう。

また、近年では城田優、加藤和樹のように、2.5次元のミュージカルに出演していた俳優が出演することも多くなってきました。2019年の「レ・ミゼラブル」には三浦宏規、相葉裕樹の出演が決定しています。

逆に、舞台で活躍をしている俳優、ミュージカル俳優たちがテレビに出演する機会も増えてきました。(吉田鋼太郎・山崎育三郎・井上芳雄など)
舞台は「劇場に行かないと見られない」ため、テレビと比べるとどうしても露出度は減ります。しかし、活動のしかたが違うだけで、役者として生きている時間は同じです。

2016年に三浦春馬・小池徹平の主演で話題になった「キンキーブーツ」が2019年に再演決定、という大きなニュースもありました、
テレビで普段見ている俳優が板の上でどんな演技をするのか、2.5次元で、自分の知っているキャラクターを演じていた俳優が、まったく知らない役をどのように演じるのか、確かめに行ってはどうでしょうか。

この他、海外からの来日公演もあります。
2018年は「RENT」「コーラスライン」といった来日公演が控えています。本格的なブロードウェイミュージカルに触れられるかもしれない機会、逃すのはもったいないですよ!
コーラスライン2018・公式サイト

まとめ

2.5次元の舞台・ミュージカルの成功は、確実に、若い世代が舞台に足を運ぶきっかけとなりました。これまで少しハードルが高いと思われていた演劇界が、より身近なものになったと言っても良いでしょう。

国内外には、さまざまなエンタテインメントがあります。また、舞台は生き物です。「また今度」「いつか」はありません。行きたいと思ったその時が、チケットの取り時です。
もし少しでも興味をもたれたら、ぜひさまざまな舞台やミュージカルに足を運んでみてくださいね。

きらはい☆コラム 一覧へ戻る