2.5次元作品の舞台の中には、ライブパフォーマンスを行う作品もあります。
自分の好きな色のサイリウムやペンライトを振って応援ができるだけではなく、手作りなどのオリジナルうちわを持っての応援が可能なケースもあるのです。
「好きだと伝えたい!」「ファンサービスが欲しい!」など、うちわに込める思いは人それぞれですよね。
そこでここでは、応援うちわの作り方をご紹介します。オリジナルの自分だけのうちわを作って、推しのキャストさんをもっと応援してみましょう。
ただし「うちわは許可されていない」「公式で販売されているうちわのみ可」など、作品ごとにルールが異なるケースがあります。事前に公式サイトなどで、手作りうちわでの応援が可能かどうか確かめるようにしましょう。
STEP1 まずはメッセージ内容とデザインを考える!
1 メッセージ内容を考える
「好き」「かわいい」など、気持ちを届けるもの、「指差しして」「ハートちょうだい」などファンサービスを希望するものなど、うちわに入れたいメッセージはさまざまですよね。
たくさんの言葉を伝えたいところですが、会場内には、数え切れないほどのうちわとメッセージがあふれています。ひと目で伝わるように、言葉はシンプルに。
ファンサービスは、してくれる「こともある」ものです。過剰な期待はせずに、しかし、思いを込めてメッセージを考えましょう。
2 配色、装飾などのざっくりとしたデザインを考える
メッセージが決まったら、文字色の組み合わせを考えます。文字や飾りは、うちわからはみ出すことのないように、範囲内におさめるようにしましょう。
黄色×ピンクが遠くからも文字を認識しやすい配色と言われています。
しかし、黄色×ピンクに限定されることはありません。推しキャラのカラーを生かした配色にするなど、工夫をこらしてみることも、おすすめします。
STEP2 材料を集めて作り始める!
それでは、実際に作っていきましょう。
1 うちわ本体を用意する
うちわ本体は100円ショップでも手に入るものです。100円ショップでも、メーカーによって形や素材が異なることもあります。比較のためにも、はじめは何種類か買ってみて決めるのも良いでしょう。
※市販の「応援うちわ」であれば、規定のサイズを超えていることは無いはずですが、念のため、購入前にサイズを確認しましょう。
2 装飾アイテムを買い揃える
カッティングシート、画用紙、ハート素材、その他基本的なはさみ・カッターなどを用意します。この時点で、カラーイメージや装飾デザインがだいたい固まっていないと、買い物ができません。必要があれば買い物メモを作って買い出しに行きましょう。
ほとんどが100円ショップで手に入りますが、大型の文具店や雑貨店、工作コーナーなどで材料を売っていることもあります。
不器用さんに特におすすめしたいのは、両面テープです。乾かす必要がなく、手軽にぺたっと文字や装飾を貼り付けられます。
禁止されていることが多いもの
ホログラム…反射がまぶしく、キャストの目によくありません。
モール…振り回すとポロポロと落ちて、ゴミを撒き散らす恐れがあります。
3 文字を用意する(手書き・プリントアウト)
パソコンでフォントを決めて打ち込み、プリントアウトをする他、手書きで文字を用意することもできます。
カッティングシートで文字を作る場合は、元となる文字を別に用意します。
画用紙などの厚紙に文字を書き、カッティングシートに重ねてカッターで切っていきます。
カッティングシートが手近に無い場合は、色画用紙でも十分です。文字の大きさ、配置などを考えて、のりや両面テープで貼り付けていきましょう。
STEP3 全体を装飾して仕上げる!
文字をフチ取ったり、ハートや星などを文字の周りに飾り付けて、できあがりです!
このほか、役のイラストを貼ったりしてもいいですね。
うちわでの応援をさらに楽しむために…
手作りうちわでの応援は、応援する相手にメッセージを伝えられる、素晴らしいアイテムです。
しかし、思いがつのって無茶振りや強引なメッセージを書いてしまったり、少しでも目立ちたくてルール違反な作り方をしてしまったり、ということがあっては、今後、うちわでの応援に規制がかかってしまう可能性もあります。
・規定のサイズを守る ※30センチ以内、などのルールが決められていることが多いです
・高く掲げて周りの視界をさえぎらない ※基本は胸の位置です
・一度に何枚も持たない ※横の人にぶつかってしまう恐れがあります
・自分本位に走ったメッセージや非常識な内容でキャストを困らせない
など、ルールやマナーを守って、全力で応援を楽しみましょう!
※うちわの画像提供にご協力くださった皆様、ありがとうございました。